2025年2月17日

「至誠」の言葉

忙しい時に、ふと我に返り「至誠」(しせい) の言葉を思い出します。
(とても純粋に強く心を尽くして行動すれば、
いつかは必ず天に通じ認められるという意味です)

「至誠」とは、この上なく誠実なこと、まごころを表します。
まごころをもって接すれば、相手には必ずその気持ちが
伝わるいう意味です。

 中国の古典『孟子(もうし)』には
「誠は天の道なり。誠を思うは人の道なり。 
 至誠にして動かざるものは、未だこれ有らざるなり」
 という言葉があります。

 「天地万物にあまねく貫いているのが誠であり、天の道であり、
 この誠に背かないようにつとめるのが人の道であります。

日頃、その大切な思いを忘れてはいないか、
日々、振り返り一日一日を努めています。